カテゴリー:
スタッフブログ
予防歯科パート3
歯科で出来る予防方法
こんにちは(^^♪
先日から予防歯科を勝手にシリーズ化していましたが、今回が第3弾になります!
三次予防とは?
三次予防:機能低下の防止 再発の防止(歯科治療後のメインテナンス)
Quality Of Life(QOL)生活の質にも配慮し、
定期的な保険指導やプロフェッショナルケアなどによるセルフケアの向上を目指します。
心身・口腔内環境や機能を回復に近づけ再発を共に予防することです。
当院では歯科治療を終えた患者さん、一人ひとりの口腔内状態やリスクに合わせたメインテナンスを行っております(^^)/
初診時の頃から唾液検査や位相差顕微鏡で、細菌の状態を確認して頂いてる方は、メインテナンスに来ていただくことで再評価ができるため、その時々に合わせた予防プログラムを計画しています。
定期的なプロフェッショナルケアを受けて頂くことで、病気の再発を予防し、現在の状態から機能を下げないよう歯科医師・歯科衛生士・歯科スタッフみんなで、健康のお手伝いさせていただいております(#^.^#)